HRSサービスコンクールのご案内
東京ビッグサイトで開催される「HCJ
国際ホテル・レストランショー」は、ホスピタリティとフードサービスをテーマにするアジア最大の産業展。HRSでは、この「HCJ
国際ホテル・レストランショー」をステージに、厚生労働省(第20回大会もご後援予定)、東京都及び業界関係各団体様のご後援、料飲関係企業様のご協賛をいただき、毎年「HRSサービスコンクール」を開催しています。ホテル・レストランの第一線で活躍する若きサービスパーソン(30歳以下)の方々がそのサービスマインドとサービス技法を競う「ヤングプロフェショナル部門」と、これからプロのサービスパーソンを目指す学生の方々による「カレッジ部門」の二つの部門で競技を行い、各部門の優勝者には厚生労働大臣賞が授与される予定です。
業界で働くヤングプロフェッショナルの皆さん、またこれからこの業界のプロを目指し専門学校に学ぶ学生の皆さん、日ごろの料飲サービスの研鑽の成果を試す絶好の機会として、ぜひ多くの方々の応募をお待ちしております。




前回大会レポートはこちら
第20回「HRSサービスコンクール」2026開催概要
エントリー受付を開始しました!
| 開催日 | 2026年2月19日(木) |
|---|---|
| 会場 | 東京ビッグサイト 東京都江東区有明3-11-1 東京ビッグサイトウェブサイト |
| 応募 |
応募資格は以下の通りです。 <カレッジ部門(1校2名まで)> <ヤングプロフェッショナル部門(1事業所2名まで)>
|
| 一次審査 |
書類審査:出場申込書と今年度のテーマに沿ったレポートの提出。 <受付期間>
<出場申込書>
<レポート>
<送付先> |
| 一次審査結果 | 一次審査通過者には2025年12月末迄に、参加に必要な関係書類をお送りします。 |
| 本選申込 |
送付された「本選出場申込書」に記載の期日内にお手続きをお願いします。 <本選参加費>
|
| 本選出場 | 手続きを完了された方を出場選手として登録いたします。 |
後援
- 厚生労働省(予定)
- 東京都
- 株式会社オータパブリケイションズ
- 株式会社観光経済新聞社
- 一般社団法人日本ホテル協会
- 一般社団法人日本旅館協会
- 一般社団法人国際観光日本レストラン協会
- 一般財団法人職業訓練教材研究会
コンクールの課題概要
*課題の詳細・競技時間は10月下旬に「実施要領」内で公開とします。
【筆記試験】(カレッジ部門、ヤングプロフェッショナル部門共通)
| 筆記 | 問題数35問(正答数から誤答数を差し引いたものを得点とします。無回答の問題は加点も減点もしません。) ・2024~2025年度に、レストランサービス技能検定学科試験で出題された問題(25問) ・料飲サービス業における時事問題(5問) ・オーダーテイク時を想定した英語問題(5問) |
|---|
【カレッジ部門・実技課題】
| 本選 |
*次の課題を後日「実施要領」で公開する競技時間内に終えること。
|
|---|---|
| 決勝 |
*次の課題を後日「実施要領」で公開する競技時間内に終えること。
|
【ヤングプロフェッショナル部門・実技課題】
| 本選 |
*次の課題を後日「実施要領」で公開する競技時間内に終えること。
|
|---|---|
| 準決勝 |
*次の課題を後日「実施要領」で公開する競技時間内に終えること。
|
| 決勝 |
*次の課題を後日「実施要領」で公開する競技時間内に終えること。
|
実技課題におけるサービス方法について
実技課題におけるサービス方法については、基本を重んじたサービススタイルであれば方法は問いません。
お問い合わせ先
Q&Aはお問い合わせフォームで2026年1月25日までの受付とします。
一般社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会
TEL:03-5226-6811 FAX:03-5226-6812
実施要領・課題詳細他
10月下旬に公開します。
過去の大会結果



| 第19回「HRSサービスコンクール」2025【ヤングプロフェッショナル部門】 | ||
|---|---|---|
| 金賞・厚生労働大臣賞 | 城間 春菜 | HOTEL PLUMM |
| 銀賞 | NONG THE VU | パレスホテル東京 |
| 銅賞 | 横田 龍矢 | パレスホテル東京 |
| 敢闘賞 | 浦 瑞穂 | アニヴェルセル みなとみらい横浜 |
| 第19回「HRSサービスコンクール」2025【カレッジ部門】 | ||
| 金賞・厚生労働大臣賞 | 伊波 このか | 沖縄職業能力開発大学校 |
| 銀賞 | 遠藤 温 | wish国際ホテル・ブライダル専門学校 |
| 銅賞 | 長谷川 夏紀 | wish国際ホテル・ブライダル専門学校 |
| 敢闘賞 | 上岡 亜弥 | 大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校 |
サービスコンクール歴代金賞受賞者
| ヤングプロフェッショナル部門 | カレッジ部門 | |
|---|---|---|
| 第19回 2025 | 城間 春菜 HOTEL PLUMM |
伊波 このか 沖縄職業能力開発大学校 |
| 第18回 2024 | 髙橋 隼門 パレスグランデール |
田中 麗 専門学校日本ホテルスクール |
| 第17回 2023 | 二階堂 友美 帝国ホテル東京 |
宮里 遥実 沖縄職業能力開発大学校 |
| 第16回 2022 | 石井 里奈 東京ドームホテル |
二階堂 友美 専門学校日本ホテルスクール |
| 第15回 2021 | 清水 竣馬 帝国ホテル東京 |
|
| 第14回 2020 | 青木 拓人 アニヴェルセルみなとみらい横浜 |
石井 里奈 専門学校日本ホテルスクール |
| 第13回 2019 | 藤本 駿司 ホテルオークラ東京 |
中村 友海 専門学校日本ホテルスクール |
| 第12回 2018 | 鈴木 千佳 ホテルオークラ東京 |
清水 ひいな キャリエールホテル旅行専門学校 |
| 第11回 2017 | 渡邊 大城 太閤園 |
河原林 華乃子 キャリエールホテル旅行専門学校 |
| 第10回 2016 | 堀原 みのり 箱根ホテル小涌園 |
中園 彩花 専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ |
| 第9回 2015 | 仁木 有花 ホテル椿山荘東京 |
鈴木 梨里 専門学校日本ホテルスクール |
| 第8回 2014 | 高橋 翼 ホスピタリティツーリズム専門学校 |
緑川 知恵子 専門学校日本ホテルスクール |
| 第7回 2013 | 寺田 泰行 ニュー・オータニ トゥールダルジャン |
山本 舞 専門学校日本ホテルスクール |
| 第6回 2012 | 藤森 達也 ラリアンス |
岩本 彩香 東京ホテルビジネス専門学校 |
| 第5回 2011 | 鳥谷 憲樹 フォーシーズンズホテル椿山荘東京 |
田中 彩子 キャリエールホテル旅行専門学校 |
| 第4回 2010 | 八木 尚子 ホテルオークラ新潟 |
中村 将志 東京ホテルビジネス専門学校 |
| 第3回 2009 | 山﨑 良 ホテルオークラ東京 |
古寺 雅浩 東京観光専門学校 |
| 第2回 2008 | 坂倉 大輔 京王プラザホテル |
門脇 優佳 国際観光専門学校 |
| 第1回 2007 | 安藤 千里 ホテルラフォーレ東京 |
- 第2回から学生対象のカレッジ部門とヤングプロフェッショナル部門で実施。
- 第10回2016年から各部門優勝者には厚生労働大臣賞を授与
- 第15回2021年はCOVID-19によりカレッジ部門は中止
- 所属先は当時のものです
