
2023年度 技能検定実施公示
職業能力開発促進法施行規則(昭和44年労働省令第24号)第63条の5の3第3項の規定に基づき、技能検定の実施について次の通り公示します。
2023年4月3日
厚生労働大臣指定試験機関 一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会
1.実施する検定職種(作業)及び等級区分
実施する検定職種(作業)及び等級区分は次の通りとします。
(1)1級 レストランサービス作業
(2)2級 レストランサービス作業
(3)3級 レストランサービス作業
2.試験の方法
試験は、学科試験及び実技試験によって行います。
3.実施期日及び実施場所
学科試験の実施期日及び実施場所は技能検定詳細のページ「受検の手引」で確認して
ください。
実技試験の実施期日及び実施場所は技能検定詳細のページ「受検の手引」で確認して
ください。
4.技能検定試験の受検手数料
(1)学科試験
受検手数料: ¥6,500(1・2・3級とも)
(2)実技試験
受検手数料: ¥23,500(1級)/¥13,000(2級)/¥10,000(3級)
※2021年度、2022年度の学科試験合格者で本年度実技試験の受検を希望される方へ。
受検申請時より住所が変更している方は技能検定に関する変更届(住所・氏名)(PDF)を使用して
5項(2)提出先まで連絡してください。当年度学科合格発表日の翌日、実技試験の案内を
送付します。
5.受検申請の手続き
スマートフォンやパソコンからも受験申請が可能です。
Web申請の方はこちらから。
企業・学校ご担当の方へ <団体申請の手順について>
団体申請をご希望の場合は,事前にHRS事務局(info@hrs.or.jp)にメールにてあらかじめ、届出を行ってください。
事務局で受信後「団体申請フォーム」をメールにて返送いたしますので必要事項を入力しご返信ください。
文書での申請の場合
(1)提出書類等
イ.技能検定受検申請書
ロ.受検手数料を指定の口座にお振り込みいただき、その振込明細書を学科試験受検申請書に
貼付してください。
詳細は技能検定詳細のページ「受検の手引」で確認してください。
ハ.本人確認書類の写しを学科試験受検申請書の裏面に貼付してください。
(事前に団体申請の手続きを済ませた企業・学校様は、所定の「団体申請フォーム」
に入力していただき、 担当者の署名(自署)により、本人確認書類貼付の代替と
することができます。)
「本人確認書類」の詳細につきましては技能検定詳細のページで確認
してください。
※ 文書による学科試験受検申請書を必要とされる方は、4月10日(月)以降受検申請受付
期間中本ホームページよりダウンロードして印刷することにより入手できます。
(2)提出先
一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-11飯田橋ばんらいビル6F
HRS事務局 宛
TEL. 03-5226-6811 FAX.03-5226-6812
(3)受付期間
2023年 4月10日(月)から2023年 5月31日(水)(当日消印有効)
(4)受検申請に関する注意
イ 技能検定は、働く方々の職業能力を評価する試験ですので、受検するためには原則として
一定の実務経験が必要となります。
ロ Webによる受検申請及び技能検定受検申請書(以下「申請書」という)の用紙及び受検
案内は、4月10日(月)以降受検申請受付期間中本ホームページよりダウンロードして印刷
することにより入手できます。
ハ 本人確認書類の提出がない場合は、申請を受理できませんので注意してください。
「本人確認書類」の詳細につきましては技能検定詳細のページで確認
してください。
ニ 申請書を郵送する場合は、封筒の表面に「技能検定受検申請書在中」と朱書してください。
尚、返信用の封筒は必要ありません。
郵便による申請書は、受付期間内の消印のあるものに限り、受付けます。
ホ 文書申請による学科試験の受検手数料(振込明細)及び実技試験の受検手数料(振込明細)を
申請書に貼付して納付してください。郵送による受検手数料の納付は、受付期間内の消印が
あるものに限り、受付けます。
ヘ 学科試験が免除される場合は、当該試験に係る受検手数料を納付する必要はありません。
ト 受検申請を受付けた後は、申請を取り下げた場合又は試験を受けなかった場合でも受検
手数料は返還しません。
6.合格者の発表等
(1)合格者の発表
学科試験は、合格者の受検番号を2023年9月8日(金)にホームページ上で公示します。
また、合格発表日の翌日以降順次本人に郵便で通知いたします。
転勤・引越等で送り先住所が変更になった場合は、早めに変更届けにてお知らせください。
技能検定に関する変更届(住所・氏名)(PDF)
実技試験は、合格者の受検番号を2023年12月21日(木)にホームページ上で公示します。
また、合格発表日の翌日以降順次本人に郵便で通知いたします。
※受検番号は、各自控えておいてください。
(2)技能検定合格証書等の交付
1級の技能検定の合格者には厚生労働大臣名の、2級及び3級の技能検定の合格者には指定
試験機関長名(HRS会長)の合格証書が交付されます。
7.その他
当ページに記載の無い事項及び詳細については、技能検定詳細のページで確認してください。
技能検定について不明な点は、一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会までお問い
合せください。
試験科目及びその範囲並びに細目
合否基準
1.学科試験:1・2・3級とも 60点以上
※注:採点方法は減点法です。 正答数−誤答数=得点 になります。
2.実技試験:1・2・3級とも 60点以上
受検資格
試験免除の基準
※当協会では、レストランサービス技能検定の検定試験関連の講習会は行いません。